雑学王 

.
シリーズ1
@場を盛り上げる 
たこやきのつま楊枝 フランダースの犬

たこやきにつま楊枝が二本ついている本当の理由とは?

縁日でたこ焼きを注文すると「はいよツ」と手渡されたとき、たこ焼きにはつま楊枝が二本以上は刺さっている。縁日をいえば、普通は家族や友だち、恋人どうしなど、だれかと一緒の行くもの。
だから、ひと皿のたこ焼きを2人でつまむために、サービスで2本つけてくれるのだろうと、思っている人もいるだろう。

ところがたこ焼きにつま楊枝が複数刺さっているのはカップル用のサービスではな いとう。実際,縁日ではない一般営業のたこ焼き店に行って「一人で食べるんで楊枝一人分つけてください」と注文してみると、2本刺さって出てくる。
試しに2人分のつまようじをください。というと4本出てくるだろう。

なぜか!というこは1本はたこ焼きを刺して食べる用でもう1本は食べたあとに歯をシーシするための掃除用・・・?と思いきやそうではなかった。


たこ焼き 筋一十年のベテラン店主によると「たこ焼きを食べるときつま楊枝が1本じゃ、くるんと回ってうま-刺せないだろ。あれは,たこ焼きの端とを刺して食べるために2本つけてるんだよ」との話。

なるほどアツアツのたこ焼きを楊枝1本で刺そうとすると,たこ焼きがタルクル回って皿からうま-持ち上げれない。下手をすると,口に運ぶまでの問バランスを崩し, やわらかい皮が破けてトロンとした中身-ちびるを直撃! アチ・とヤケドする危険性もある。

たこ焼きのつま楊枝 2本は言ってみれば
ミニサイズのハシ。たこ焼き業界では,お客がつま楊枝 2本使って食べることを想定しているのだ。
とはいえたこ焼きの食べ方に決まっマナーがあるわけではない。1本で食べようが2本で食べようが食べる人の勝手である。



『フランダースの犬』が地元ベルギーより日本で人気なのはなぜ?

『フランダースの犬』は,1872年にイギリスの作家ウィ-ダによって書かれた児童文学。日本には大正時代にすで紹介され,読み継がれてきたが,人気を決定づけたのはアニメ放映だった。1975年に始まったテレビアニメシリーズ『世界名作劇場』の第一弾として放映され,平均視聴率25%,最終回には30%を記録するなど大ブレイク。以来,ヨーロッパ旅行の際,アントワープに立ち寄り,あの大聖堂をひと目見たいとうファンが急増した。

当時,ベルギー・アントワープの観光局に勤務していたヤン・コルテー氏は,この騒ぎに驚いた。「ネロとパトラッシュの故郷はどこ?」と,日本人観光客が連日のように押し寄せるようになったからだ。なにしろこの物語,地元アントワープではまった-知られていなばかりか、ベルギー語版さえ存在しなかったのだ。

その後,こ物語に興味をもったヤン・コルテー氏の努力で、ネロとパトラッシュの村は,アントワープから五キロ離れたホ-ボーケンという町であるこがわかった。今では、「ネロとパトラッシュの記念像」が建てられ,すっかり観光名所になっている。
ところで,の『フランダース犬』が%本人気ある〃については,理解きる。昔から,文学にしろドラマ主人公がいじめれて耐え忍ぶ話は,日本の涙腺を刺激し続けてきた。それにしても,日本では有名なこの物語が,舞台とったベルギーやオリジナが刊行されたイギリスでは,現在ほとんど読まれていないというのも不思議話ではある。
これについて,原因はネロのキャラクターにあるでは,と指摘する声がある。欧米では,子供を早い時期から一人前扱し,自立を促す傾向が強い。そう教育観のある国々では,ネロように運命翻弄されるだけで,自らアクションを起こそうとしないキャラクターは受け入れがた,いというわけだ。しかも、物語の中で,ネロでに15歳。ヨーロッパ人の感覚では,もう充分自立すべき年齢なのだ
ちなみに,1998年ハリウッドで映画化されたバージョンは,ラストがハッピーエンディグに変えられている,日本のファンにはしごく不評だった。
ベルギーのホーボーケンを尋ねたいなら
海外旅行の助っ人→
本を読むなら